映画『呪詛』ネタバレ感想:ゾクゾクが止まらない!上級者向け台湾ホラー
映画『呪詛』を視聴しました。この映画は台湾で高い興行成績を上げ、最も怖い映画と評された作品です。その評価通り、めっちゃ怖かったです。久しぶりにホラー映画で本当にゾクゾクとした恐怖を味わいました。私はずっと、こういうホラー…
映画『呪詛』を視聴しました。この映画は台湾で高い興行成績を上げ、最も怖い映画と評された作品です。その評価通り、めっちゃ怖かったです。久しぶりにホラー映画で本当にゾクゾクとした恐怖を味わいました。私はずっと、こういうホラー…
映画『JUNK HEAD』を視聴しました。去年ですかね、『シェイプ・オブ・ウォーター』や『パンズ・ラビリンス』で知られる映画監督ギレルモ・デルトロが絶賛という煽り文句を見て、少し気になっていた作品です。私は別にギレルモ監…
映画『CUBE 一度入ったら、最後』を鑑賞しました。1997年のカナダ映画、ヴィンチェンゾ・ナタリ監督の『CUBE』の邦画版リメイク作品になります。 オリジナル版『CUBE』はカルト的人気を誇っていて、私も大好きなんです…
映画『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』を鑑賞しました。『死霊館』シリーズ3作目で、『アナベル』シリーズ等を含めた「死霊館ユニバース」の第8作目にあたる作品です。『死霊館』シリーズでお馴染みの心霊研究家エド&ロレイ…
Netflixで配信開始された映画『ミッドサマー』を視聴しました。話題だったので映画館で見たかったのですが、私の地域の映画館では上映していなかったのが悔しくて、ネタバレも何も見ずに待っていました。通常版とディレクターズカ…
Netflixで配信されていた映画『クラシック・ホラー・ストーリー』を視聴しました。イタリア発のホラー映画ということで、登場人物達はイタリア語(時々英語)を話しております。言われてみれば、イタリアのホラー映画って初めて見…
Amazonプライムで配信されていた映画『透明人間』を視聴しました。同名の小説が原作で、著者は『宇宙戦争』などで有名なH・G・ウェルズです。1933年にも映画化されており、今回私が視聴したのは現代風にアレンジされたリブー…
Netflixオリジナル映画『Mank/マンク』を鑑賞しました。映画史に残る最高傑作『市民ケーン』が制作された経緯を描いた映画、という情報のみで視聴開始しましたが、登場人物の関係性を把握することが難しく、政治色も強くて4…
Amazonプライムで配信されていた映画『1917 命をかけた伝令』を鑑賞しました。配信が始まった時から見たいな~と思ってたのですが、Netflixのドラマばかり見てたら先延ばしになってました。 この映画はなんと全編ワン…
清水崇監督による『犬鳴村』に続く恐怖の村シリーズ第2弾、『樹海村』を鑑賞しました。『犬鳴村』がイマイチだったのであまり期待してませんでしたが、『犬鳴村』のほうがまだ面白かった…と言えるレベルでした!英題は『SUICIDE…