Lazy M のすべて ぐーたら主婦による海外ドラマ、映画のレビューや旅行記など

Menu Close

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

『THE LAST OF US』シーズン1第9話ネタバレ感想:それぞれの希望

『THE LAST OF US』シーズン1

『THE LAST OF US』のシーズン1第9話を視聴しました。最終話ですね。感動のフィナーレとか大団円のようなスッキリした終わり方ではなく、中々結構「え、終わり!?」という感じでして、受け手に色々解釈させる終わり方です。ほとんどゲームに忠実でしたね。元々高く評価されたゲームでしたから、このドラマが原作を超えたかどうかは人によるかと思います。ただ、ジャンルとしてはサバイバルアクションホラーで難易度が高いものですので、ゲームをプレイしない層にも傑作を高クオリティで届けられたのは本当に良かったのではないでしょうか。

この作品を見るなら

  • U-NEXT

    24万本以上の映画、ドラマ、アニメなどを配信している日本最大級の動画サービス。見放題作品は月額2,189円(税込)で視聴可能、最新作も月々もらえるポイントでお得に視聴できます。600円分のポイントがついてくる31日間の無料トライアルあり。

本ページの情報は2023年3月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

あらすじ

感染者から逃げる妊婦。仲間がいるはずの家に逃げ込むが、そこには誰もいない。破水したところに、追って来た感染者が襲いかかる。妊婦はナイフで感染者を何とか撃退して生まれた赤子に視線をやると、自身の足が感染者によって傷つけられていることを知る。感染してしまった妊婦は急いで臍の緒を切り、夜になって帰って来たマーリーンに生まれたばかりのエリーを託した。

ネタバレ感想

マーリーン

前回の感想記事でエリーの親はどうなったんだろう的なことをぼやきましたが、今回お母さんのことが出てきましたね。エリーは別に親に置き去りにされたわけじゃありませんでした。じゃあ、置き去りにされた経験はどっから来てるんだろう?謎ですが、本当のことを知らずに捨てられたと思ってただけかな。エリーを託されたマーリーンは自分の手で育てることはせず、施設に預けたっぽいですね。そして、1話でマーリーンが言っていましたが、安全だと思ってエリーを軍に入れたと。遠くから成長を見守っていた系でしょうか。置き去りにしたわけじゃないけど、エリーにそう思わせていたのはマーリーンのことだったのかもですね。

ゲームだとエリーが感染した寄生菌は突然変異種だったから抗体がある設定でしたが、ドラマでは母子感染して寄生菌と共に成長したからという設定になっていましたね。そして、その寄生菌は伝達物質を出すことで他の寄生菌に仲間であることを伝えているのだとか。寄生菌は脳にいるので、エリーの脳の摘出して細胞を培養して伝達物質を入手すれば、人類待望の治療薬が作れるのだとマーリーンは言います。つまり、治療薬を作るにはエリーが犠牲にならなければいけないわけですね。マーリーンはエリーの命よりも治療薬の開発が大事であると考えて、エリーの手術の準備を進めているのです。

マーリーンはエリーと交流を持っていたわけではありませんが、生まれた時から彼女を知っているわけで、年季はジョエルよりも入ってるんですよね。まあ、それでマーリーンがどの程度エリーに愛情をもっていたかはわかりませんが。母親とは友人関係か何かだったのでしょうし、守るという約束もしていたし、当然彼女も悩んだり葛藤した上での決断だと思います。でもやっぱり、一緒に生活していたわけじゃないから絆が弱く、世界中の人間の命とエリー一人の命とでは、エリーの命を選択できなかったのでしょう。

正直、親でも子の命を取れるのは100%じゃないと思う。親子関係が良くないケースだってあるし、治療薬ができるならって考える親もいるだろうし、あまつさえ子を利用してお金取る方法考える人だっていそう。そして、エリーとの関係が遠ければ遠いほど、自分自身や自分の大切な人のためにエリーを犠牲にすることを躊躇わないでしょうね。マーリーンもファイアフライのメンバーも、人類が救えるのなら若い少女一人の命を犠牲にするのも止む無しだと判断したのでしょう。

私がもしこの世界の住人だったら、申し訳ないけどジョエルじゃなくてマーリーン達の判断を支持しますよ。エリーの手術が終わる前にジョエルを目覚めさせたのがマーリーンの致命的なミスですね。それこそ嘘をつくとか、手術前にエリーとの時間を取ってあげるとか、もっとジョエルを穏便に帰らせる方法もあったんじゃないかと思ってしまう。ジョエルがここまでエリーに情を持ってるとは予想してなかったのかな。何にしろ、マーリーンをはじめとする人類の希望は叶いませんでした。

ジョエル

娘を失うというジョエルの長年の傷を癒してくれたのは時ではありませんでした。はっきり言いませんでしたが、エリーにもちゃんと伝わっていましたね。ジョエルはずっとサラのことを口にするのを避けていました。サラに限らず、彼は死んだ人のことを話すのを避けてばかりでした。そんな彼が、ぽつりぽつりとエリーにサラのことを話すようになったのは、傷が癒えてきた証なのでしょう。ずっと止まっていた彼の時が、ようやく動き出したような感じがしましたね。キリンに葉っぱを食べさせているシーン、ジョエルはずっとキリンじゃなくてエリーの笑顔を見ていて、もうすっかり娘をニコニコで見守る父親になっちゃってました。二人ともこの先も一緒にいる前提で話をするので、こっちもニッコニコになりました。

ファイアフライに捕まったジョエルは、人類のための治療薬よりもエリー一人の命を選択します。ジョエルにとってエリー自身が生きる希望になっているわけですから、失うわけにはいかないのです。彼にとってエリーの命は、地球上の他の全ての命の合計よりも重いのです。娘を失う経験を二度も味わいたくはないでしょう。先ほど私はこの世界の住人だったらマーリーンを支持すると言いましたが、もしも犠牲になるのがエリーじゃなくて私の大切な人だったら、私の決断はジョエルと同じになるでしょう。立場が変われば選択も変わりますよね。

ファイアフライの人達は世界中が求めてる治療薬を作ろうとしているのですから、世の人からすればどちらかというと救世主です。そのために罪のない少女を一人犠牲にすることの賛否は当然ありますが、少なくとも極悪非道な悪人集団とは言えないはず。そんな人達をジョエルは容赦なく皆殺しにしていくんですよね。武器を捨てて投降しようとしてる人すらも。そして、命乞いをするマーリーンのことも。生かしておけばエリーのことを追ってくるだろうから、仕方ありません。手術室にいた女性二人は何故生かしたのか疑問ですが。とにかく、ジョエルは正義の人間ではないのです。正義どころか、世の人にとってはエネミーでしょうね。ただ、人の命を犠牲にしようとしたくせに、自分達が銃口を向けられたら命乞いをするマーリーン側も、結局自分本位なんですよね。

ジョエルは目覚めたエリーに嘘をつきましたが、ゲーム版よりちょっと嘘の筋が通ってましたね(笑)。まあエリーには嘘だと見抜かれてましたし、ジョエルも見抜かれてることを察してそうでしたが。それでもその嘘が本当だと誓ったのは、真実を言わなかったのは、エリーが自分自身を責めてしまわないようになのかな。彼女も色んなものを失いながらここまで辿り着いたことをジョエルは知ってますからね。ジョエルは親だから、己のエゴでエリーを生かしたことやそのために大勢を殺したこと・嘘をついたことでエリーに嫌われようとも、構わないんだと思います。エリーが生きててくれれば、彼の希望であり続けるのでしょう。例え嫌われてそばにいれなくなっても、どこかで誰かと笑って生活してて欲しいと願ったんじゃないかな。ジョエルは正義じゃないけど、正しく人の親だよなあと思いました。

エリー

前回の感想でライリーはどうやって死んだんだろう的なことを書きましたが、エリーが最後に話してましたね。エリーはライリーの件を『人を殺した経験』と認識してますが、もう感染して発症してたなら殺人としてはノーカウントになるような気がするので、個人的にはエリーの最初の殺人経験は8話のジェームズになると思う。ただ、発症してたとはいえ親友を手に掛けたわけですから、その重みと心の傷はありますよね。

エリーは当然死にたくなんてなかったでしょうけど、自分が生きているということは治療薬が作られなかったことを意味しているし、ファイアフライも壊滅させられてしまって、この結末をどう受け止めているんでしょうね。エリーの気持ちを察するのはとても難しいです。すごく複雑だと思う。エリーは何も悪いことはしてないし、後ろめたさや罪悪感を感じるようなこともしてないけど、生きてるヤッター!とはならないでしょう。治療薬の犠牲にされることも助けられたことも、どちらも彼女の本心や意志を蔑ろにされてるように思う。

きっとまだ彼女の心の整理はついてないし、ジョエルの言っていることは嘘だとわかっているけれど、それでもエリーはジョエルの「誓う」という言葉で心を決めたような感じがありました。エリーの「わかった」という言葉で終わるこの物語。曖昧で煮え切らないですよね。エリーは嘘とわかった上でジョエルを信じることにしたようにも受け取れるし、嘘をついたジョエルと決別とまではいかなくてもどこか一線を引いたようにも受け取れます。信じることにしたならこの先親子のように二人で生きていくんだろうなという優しい未来を思い描くし、一線引いたのなら縮まっていた距離が離れていく寂しい未来を思い描いてしまいます。

個人的には、エリーはジョエルを信じることにしたんじゃないかなと思っています。と言うか、そうであって欲しい。ジョエルがエリーの希望であって欲しい。そのへんは、続編で明らかになってるのかな。

最後に

エンディングの音楽めちゃくちゃいいですね。この何とも言えない終わり方にすごいマッチしてます。聞いてるだけでほろっと涙が出そう。ゲーム版は配信で見てて、エンディングはスキップされちゃったからほぼ聞いてなかったんですよね。

シーズン2の制作は既に決定しているみたいです。ゲームの方を履修しとくか、履修せずにドラマを見るか、すごく悩みます。ステルスゲーは苦手なので自分ではプレイしないと思いますが。

この作品を見るなら

  • U-NEXT

    24万本以上の映画、ドラマ、アニメなどを配信している日本最大級の動画サービス。見放題作品は月額2,189円(税込)で視聴可能、最新作も月々もらえるポイントでお得に視聴できます。600円分のポイントがついてくる31日間の無料トライアルあり。

本ページの情報は2023年3月時点のものです。現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトにてご確認ください。

上へ