
映画『クラシック・ホラー・ストーリー』ネタバレ感想:オマージュ元がわかる方が楽しそう!
Netflixで配信されていた映画『クラシック・ホラー・ストーリー』を視聴しました。イタリア発のホラー映画ということで、登場人物達はイタリア語(時々英語)を話しております。言われてみれば、イタリアのホラー映画って初めて見…
Netflixで配信されていた映画『クラシック・ホラー・ストーリー』を視聴しました。イタリア発のホラー映画ということで、登場人物達はイタリア語(時々英語)を話しております。言われてみれば、イタリアのホラー映画って初めて見…
Amazonプライムで配信されていた映画『透明人間』を視聴しました。同名の小説が原作で、著者は『宇宙戦争』などで有名なH・G・ウェルズです。1933年にも映画化されており、今回私が視聴したのは現代風にアレンジされたリブー…
清水崇監督による『犬鳴村』に続く恐怖の村シリーズ第2弾、『樹海村』を鑑賞しました。『犬鳴村』がイマイチだったのであまり期待してませんでしたが、『犬鳴村』のほうがまだ面白かった…と言えるレベルでした!英題は『SUICIDE…
映画『事故物件 恐い間取り』を鑑賞してきました。新型コロナ騒動が起きてから久しぶりに映画館に行ったように思います。こちらの映画は、事故物件住みます芸人である松原タニシさんのノンフィクション書籍『事故物件怪談 恐い間取り』…
Amazonプライムで映画『来る』が配信されていたので視聴しました。色々な意味で凄かったです。今まで体験したことのないホラー映画でした。好き嫌いは分かれると思いますが、わたしは好きです。ただ、気色の悪い芋虫がたくさん出て…
映画館で観たいと思っていたけど観れなかった映画『アス』(原題:Us)がAmazon Primeにあったので観てみました!宗教的な文脈も出てきますし、解釈が難しい部分もありますが、とても面白かったです。最初のタイトルクレジ…
福岡県に実在する最恐心霊スポットとして有名な旧犬鳴トンネル。その近くには政府の統治が及ばない集落「犬鳴村」が存在するという有名な都市伝説を題材にしたホラー映画を『呪怨』の清水崇監督が制作したのを知ってから、すごく楽しみに…